思い出の蒸気機関車

 

学生時代を過ごした昭和40年代。最初は近くの電車を撮る事からはじめた鉄道趣味でしたが、
呉線のC59C62を撮影に行ってからは完全にSLのとりこになってしまいました。蒸気機関車の
ほんとに最後の方の姿しか記録しておりませんが、このページでは現役当時のSLの写真を
線区別に、少しづつですがUPしていきたいと思います。

宗谷本線のC55  15/2/7再UP   雪の宗谷路に雪原のパシフィックを追って
日向路のSL   15/2/7再UP   日豊本線田野、青井岳付近のC57
スワローエンジェル物語パート2  15/2/7再UP  雪の山線、C62重連「ニセコ」
山のハチロクパート1    15/2/7再UP  春の花輪線の8620  3重連
大沼のD52   15/2/7再UP  雪の大沼公園のD52
伯備線の夏 15/2/7再UP  あまりに有名な布原と、川沿いを行くSL
闘雪=吹雪の中の9600   15/2/7再UP  深名線、名寄本線、他吹雪の中の9600
山のハチロクpart2 冬の花輪線 15/2/7再UP  雪の中を行く8620
北辺のキュウロクpart1 15/2/7再UP     素晴らしい景色の中を行く冬の9600
懐かしの八高線 15/2/7再UP   33年前の八高線の蒸気機関車たち
冬の羽幌線 15/2/7再UP     冬の力昼付近の海と山の蒸気たち
釧網線のC58 part2 15/2/7再UP     流氷を行くC58と ダルマストーブ乗車記
筑豊の蒸気機関車たち  15/3/28再UP    夏の筑豊本線のC55,D50,D60の活躍
夏の磐西に蒸気を追って 15/5/16再UP  1969年訪問の夏の磐越西線C57,D51
奥羽本線の蒸気機関車 15/6/27再UP   1971年訪問の秋田近辺のC61,D51
Back to the 1972 鉄道100年 16/7/2再UP   1972年の鉄道100年を振り返って
米坂線の9600=闘雪編 16/2/27再UP   1971年撮影の吹雪模様の米坂の一日
懐かしの八高線パ−ト2 15/8/8再UP 1969年撮影の金子坂を行くD51重連
羽越本線の蒸気機関車 16/7/9再UP   1970年撮影 笹川流れを行くD51,C57
室蘭本線「礼文」にて 15/9/26再UP  1970,71年撮影の礼文華の海景色と峠越え
雪の飯山線  15/11/21再UP 1972年,1月撮影の飯山線のC56
呉線の大型蒸気たち 15/10/3再UP  1968〜70年の呉線のC59,C62
奥中山の蒸気機関車 15/11/28再UP  1968年8月訪問、電化前の奥中山
米坂線の9600・早春編 16/3/12再UP 1971年4月、まだまだ遅いみちのくの春
幌内線の蒸気機関車 15/8/15再UP 1974年2月、運炭列車を追って
上興部にて 15/8/22再UP 1974年6月、初の雪のない北海道蒸気撮影
沼ノ端にて  15/10/24再UP 1969,73年冬 次から次へと来る蒸気列車
日中線のC11 15/8/1再UP 1970年代、C11混合列車が行く
山線の蒸気たち 16/7/23再UP 1969〜1971年の函館本線D51の活躍
関西本線加太越え 15/12/5再UP 1970年一月訪問の加太越えの蒸気
根室本線のC58  16/2/20再UP 1971年〜74年、冬の道東根室本線のC58
雪のC62重連リメイク版 16/8/13再UP 1969〜1971年 冬のC62重連を追加写真を入れて
   

 

思鉄トップ

増結2号車トップ