2page
![]() 1969,1 安芸川尻ー安登 ここは呉線の中でも山越えの区間でした. 1969,1 仁方ー安芸川尻 小さな入り江を行くC62の旧客編成鈍行列車。 1969,1 小屋浦付近にて やっとめぐり合えたC59の寝台急行列車「安芸」しかし写真の出来は無残。 1969,1 安芸川尻ー安登 寝台急行安芸、オール10系の編成が、冬の陽射しに映えています。 1969,1 安登ー安浦 電柱が串刺し・・・ しかし今見ると、邪魔なハエたたきも懐かしい。 1969,1 仁方ー安芸川尻 海辺を行く大型蒸気機関車C59・C62の姿は、呉線のハイライトでした。 1969,8 安登ー安浦 この時代の急行「安芸」は、唯一のヘッドマークつき蒸気列車で人気がありました。 1968,3 安登ー安浦 これが始めて撮った寝台急行「安芸」、まだヘッドマークはありませんでした。 現役蒸気時代の呉線は、カモの増結1号車に懐かしの呉線がUPしています。合わせてご覧下さい。 また、ヘッドマーク探検団にも「安芸」の画像がアップしてあります。 |