2020年3月回2目 |
---|
今回のヘッドマーク探検団は、気動車キハ82特急「あさしお」でございます。2種だの 3種だのって小難しい経営体の宮豊線?宮津線?になっちゃっう以前、日本三景の 一つ天橋立を沿線に擁する宮津線、国鉄時代からの観光路線でございます。ただ、 宮福線は未開業だったので、京都発着山陰本線特急「あさしお」4往復の内1往復が 京都から綾部〜西舞鶴〜宮津〜豊岡経由で城崎まで運転されておりました。下りは 朝8:52発、上りは夕方16:27ってな日帰り可能なスジでした。その特急「あさしお」が、 通過駅久美浜でタブレットキャッチャーを起こして、タブレット受け取ろうとしてんのが 判りますか?そんな当時のローカル線じゃ普通に見られた風景を対向の交換列車 336Dの窓開けてスナップしたのが、今回アップした画像なのです。対向列車を窓を 開けて自由に撮れた、ジ〜サン鉄にゃただただ懐かしい国鉄時代の一コマでした。 国鉄宮津線 久美浜 1974-7
|