2019年3月第2回

アーバンパークラインなんて名前付けられっちた、東武野田線に付いてのニュースが

ネットに載ってたんで見たら、ナント高架化の煽りを食っちまって、戦前に建てられた

野田市駅駅舎も地平ホームも駅施設丸ごと消滅しちゃう、ってな内容でございました。

ってな事で、10数年前に野田線を乗り鉄して、野田市駅で途中下車した時に撮った

スナップが、今回の駅撮り探検団のお題でございます。昔っから東武鉄道駅施設にゃ

欠かせない、大谷石を積み重ね造られたホームに停車してんのなぁ、73・78亡き後

野田線の主となった8000系でございます。複線化が進んだ野田線ではございますが、

野田市駅を挟んだ春日部〜運河間は今も単線区間。暫くするてぇっと、対向列車が

今じゃ消滅しちまった「清水公園」の幕表示本屋に面した1番線に入線してきました。

敷石のホーム面と木製の梁と支柱には、73.78系の方がなんて思っちゃう思鉄です。

一旦構外に出て、北総→総武鉄道時代1929年に建てられた駅舎をスナップ。しかし、

こんな貴重な戦前に建てられた駅舎が、高架化で無くなっちゃうなんてぇなぁ、ホント

情け無い限りじゃございませんか。

東武野田線 野田市 2005-9

Photo by 団長

<<Prev   Page 26  Next>>