2019年2月第2回

総武本線の錦糸町〜津田沼が複々線化された1972年の夏、鉄研の仲間達と千葉に

向いました。その鉄旅の最中松原の親方が、時々思い出した様に車窓から通過駅を

スナップした写真をアップいたしました。先ずは代々木を発車した列車最後部からの

撮影でございます。山手線103系と複々線の曲がり具合から、アッシ等が乗ってんなぁ

総武緩行線ってぇのが分るじゃございませんか。恐らく103来たから慌ててシャッター

総武緩行線 代々木

切ったんでしょうね。次のコマには、ほぼ無人のホームに停まってんのか通過してん

のか、分んない幕表示回送の113系でございます。この駅はバックのロッテ会館から

錦糸町ってぇのが分りまさぁ。それにしても寂しいやねぇ、今の錦糸町たぁ大違いで

ございますねぇ。その後は緩行線から東武は見えないし、ってな事で亀戸と平井を

総武緩行線 錦糸町

スルーして錦糸町の次に写ってたのは、新小岩操車場でございました。今の情け無い

信号場たぁ大違い、当時の新小岩躁駅は、活気溢れる貨物専用駅でございました。

総武本線 新小岩躁駅

線路が何本も敷いてないとこじゃ無きゃ写す気がしないのか、ヤードのお次は車庫が

写っておりました。総武快速線113系用、出来立てホヤホヤの「千」マリ幕張電車区。

撮った当時は駅無かったんだけど、位置的にゃ幕張本郷の駅撮りてぇ事でよろしく。

電車区写しゃ気動車区もってんで、当時気動車王国と謳われた、千葉鉄道管理局の

千葉気動車区「千」チハの眺めでございます。10系に20系とステンレス製のキハ35の

900番台、一番右に編成外れた中間車は、屋根にクーラー見えるんでキロ28かな?

総武緩行線 西千葉

アッシ等が乗ってた列車は、複線時代から日に何本か設定されてた、中野発の101系

快速木更津行きでございました。降りたのは、内房線の五井でございました。

内房線 五井 1972-夏

Photo by 松原の親方

<<Prev   Page 26  Next>>