2020年7月回1目 |
---|
前々回長電2000系の付けてた、鹿のイラスト入りHM「奥志賀号」アップいたしました。 その時、鹿の絵柄の特急ヘッドマークっていや、確か近鉄奈良線に走ってったロハの 特急も付けてたてぇ事を思い出しました。でも現実は厳しくってこんのしか撮ってない、 所謂’チッコクって何だか判んないHM’でございます。しかも、長電にゃ有った愛称が 無い、代わりに鹿のイラストの上部に運転区間が、書いてあるのでございます。要は 関西の大手私鉄が当時付けていた、種別札と方向板が1枚の円盤に書いてあるのと 同じ、’な〜んだサボじゃん’って言われちゃうと反論出来ない、久し振りの反則HMで ございます。「鹿の絵無料特急」ヘッドマークは反則でも、地平時代の布施駅通過線を 走り抜ける、2丁パンタ時代のク8500+モ8000X2の原型8000系に免じて許してやって 下さいませ。 近鉄 奈良線 布施 1970-8 |