2020年6月回1目 |
---|
引退から早8年、1957年の初登場から約50年間特急として善光寺平を駆け抜けたのが、 長電のフラッグシップ車2000系でございました。その2000系が付けていた丸い板物の ヘッドマーク、アッシは昔っから引退するまで同じと、ず〜っと思ってました。ところが 昔撮った銀塩をスキャンしてよく見るてぇっと、引退間際に撮ったデジ画像と違うので ございます。言葉だけで説明すんなぁアッシのオツムじゃ無理っぽいんで、新旧HMを 並べて貼り付けました。デザイン的にはほぼ同じなんだけど、カラーは鹿の下部には 「NAGANO DENTETSU」、モノクロは「長野⇔湯田中」の運転区間が書いてあります。 そして、カラーは真ん中ブルーの円にゃ鹿のイラストのみ、モノクロの方は鹿の上部に 「特急」下部に「奥志賀号」と書いてあったのでございます。だけど、このコントラストの 無さ、折角ヘッドマークなんだから、何でモット判り易い色使いにしなかっただろうねぇ。 ちなみに「奥志賀号」になる前は、もっと判り易いヘッドマークでございました。 長野電鉄 河東線(長野線) 信州中野 1970-11 |