2020年4月回2目 |
---|
漆黒の闇の中煌煌と灯りが燈る函館駅、鉄が一人ホーム先端の方へ向かい編成の 切れた辺りで振り向く、カメラを構え停車中の列車を撮影いたしました。ってなことで、 今回のヘッドマーク探検団は、その鉄=松原の親方がスナップした写真をアップです。 昔々の機材なんで手振れ防止なんて洒落た機能なんざぁ無いんで、シャープ強めに 掛けてもチョイ難有りだけどお許しを。さて、ホームに停まっている3本の列車の内で 右と真ん中の列車が、今回のHM探検団のお題でございます。だけど、肝心のHMが ハイライトとシャドーばっかしの夜撮で、白飛びしちゃてっから肝心の列車名が、何が なんだかサッパリ判んねぇや。って言われちゃうから、キハ82の愛称名調べましたよ。 先ず写り込んでる時計をヒストグラムを弄くるてぇっと、04:30って時刻がナントカ確認 出来ちゃいました。時刻さえ判りゃ後は当時の時刻表を捲るだけでございます。幸い 撮影同月の北海道時刻表が、あったんで早速確認するてぇっと、右っ側のキハ82が 04:45発1D特急「おおぞら1号」釧路行き、真ん中のキハ82は04:50発11D特急「北海」 旭川行と判明いたしました。ちなみに、左のHMが付いて無いキハ56は、0505発101D 急行「ニセコ1号」札幌行きでございます。モチロン撮影後松原の親方が乗ったのは、 北海道週遊券だけで乗車出来た「ニセコ1号」でした。 函館本線 1973-2 |