2019年5月第1回

残り3編成なったってんで、今年(2019/2)に川崎〜仲木戸間をアップした京急800系、

如何やら6月中旬に引退の様子なんで、横浜以南での駅撮り写真をアップ致しました。

横浜の次の駅戸部は、島式ホーム上り下り両方面ともにホーム端から駅撮り可能で

ございます。写真の800系は、野毛山・上原から3連続で続く御所山トンネルから顔を

出したところ、積み石のトンネルポータルてぇのが、ちょっと良い感じじゃないっすか。

京急本線 戸部 2005-9

戸部の反対側は、トンネル出口から直ぐに急カーヴのホームが、ある日ノ出町です。

編成全体を収めるってな、ノーマルな駅撮りの条件的にゃ、最悪の駅でございますが、

昔はここから先は湘南電気鉄道という会社が、開通した区間と成っております。故に

他の駅とは違った雰囲気が感じられるんで、駅施設も一緒撮っちゃうのも宜しいかと。

京急本線 日ノ出町 2005-9

日ノ出町の急カーヴを抜けると大岡川に沿った高架区間、その途中に島式ホームの

黄金町がございます。写真の下りはゆるいカーヴをからの駅進入、上りは高架区間を

直線で接近してくる列車撮り放題、上下線とも絶好のシチュエーションでございます。

京急本線 黄金町 2005-9

高架区間が終わった所にあるのが、相対式ホーム間に上下通過線が設置されてる

南太田、其々の対向ホームから退避中の列車全体をゆるりと駅撮り出来ちゃ生ます。

京急本線 南太田 2009-4

一つ飛ばして弘明寺は、下り側に短いトンネルがあるんで、下りホーム端から簡単に

トンネル抜きなんてアングルが、駅撮り出来ちゃうんです。上り側は階段が邪魔です。

京急本線 弘明寺 2006-2

ず〜っと南下にして能見台、コチラの駅は下り側は光線的にはチョイト難有りだけど、

S字カーヴ抜けってとこが宜しいじゃないでしょうか。上り側も駅間僅か0.7kmと近い

京急富岡を発車した列車が、直線で能見台に接近するのを楽勝に撮影可能ですよ。

京急本線 能見台 2013-11

金沢文庫は検車区の所在駅、次の金沢八景との間は複々線扱いの様でございます。

更に上下本線の外側にも検車区関係の複数の側線があり、ポイントを渡って近付く

列車なんてシチュエーションが、下りホーム端から駅撮り出来ちゃうのでございます。

京急本線 金沢文庫 2010-8

前後がトンネルに挟まれ、真ん中に上下通過線のある逸見、此処での定番駅撮りは、

上り方面に連続している、短いトンネル抜いて列車を撮っちゃうアングルなんだけど、

800系の写真は撮って無いのです。何故か有るのはコンナ如何しよう無いカットだけ。

京急本線 逸見 2010-9

800系最後の駅撮りは、本線と久里浜線の分岐駅堀ノ内3・4番線下りホーム端から

浦賀発の各停の進入をスナップしたカットでございます。引退まで残り1ヶ月と一寸と

なった800系駅撮りのご紹介でございました。余り参考にゃならないけど、激パ必至の

引退当時は避け、出来るったけ800系の日常をを記録するてぇのが、宜しい様です。

京急本線 堀ノ内 2010-9

Photo by 団長

<<Prev   Page 26  Next>>